
母の日に贈るプレゼントに何を選ぶのかは迷いますね。いつも定番のカーネーションなどのお花をプレゼントしているならば、花以外のものを考えても良いかもしれません。もちろんお花とセットでお花以外のプレゼントを贈るのもありです。母の日に贈るお花以外のプレゼントについて紹介します。
母の日のプレゼントで花以外ならお菓子・スイーツ
プレゼントの品物として比較的選び安いのが、いわゆる「消え物」です。贈った後に何年も持つものの場合は、かなり慎重に選ばないと邪魔になってしまうものもありますが、「消え物」ならば短期間で無くなりますのでそれほど心配要りません。
プレゼントで贈る「消え物」と言えば、一般的には食べ物で、特に母の日となるとお菓子がおすすめです。以下に代表的なものを挙げますが、贈る相手(母親)の好みに合わせて選ぶことが何よりも大切です。また身体の状態などによって、好きなのに食べられないなどということがないように事前に確認しておきましょう。
1.カステラ
カステラを贈るならば、品質の良い一流ブランドのカステラを選びたいですね。それでもいろいろな種類のものがありますが、せっかく母の日に贈るならば、おめでたい風呂敷包みのハローキティ二段重箱入りのものがおすすめです。一目見ただけで、「わあーすごい!」なんて喜んで貰えそうなサプライズがあります。また16個のカステラが個包装になっているのも嬉しいです。
|
派手で縁起の良いものを喜ぶ方であれば、「金かすてら」がおすすめです。なんと本物の金箔を1枚貼ったカステラで、その輝きは豊臣秀吉的な豪華さです。
|
2.プリン
グリコのプッチンプリンも安くて美味しいですが、母の日のプレゼントにするならば、高級な有名プリンを選びたいです。いろいろなものがありますが、東京軍鶏専門店の『鶏はな』が作る自家製プリンがおすすめです。楽天ランキング第1位です。
|
3.アイス
アイスとしてはガリガリ君も好きですが、母の日にはもっと高級でサプライズがあるようなアイスを贈りたいですね。銀座千疋屋 銀座フルーツタルトアイスなどは、そんな時にピッタリなアイスです。
銀座千疋屋ですので高級感はしっかり伝わりますし、もちろん味は絶品です!
|
4.羊羹
羊羹と言えば「とらや」ですね。誰もが知っている有名ブランドですので、贈り物にはピッタリです。小さなパッケージになっている詰め合わせがおすすめです。
|
母の日のプレゼントで花以外なら飲み物
母の日のプレゼントに飲み物を選ぶのも良いでしょう。飲み物の場合、必ずしも高価なものならば喜ばれるというわけではなく、好きで、普段から飲み慣れているものが喜ばれることが多いです。もちろん、少し高価で、普段は節約して我慢している好きな飲物があるようであれば、それを贈れば喜ばれるでしょう。
1.ビール
ビール好きな人にとっては、何よりもビールが一番で、ビールを贈ってもらえれば大喜びです。そのような意味では、ビールを贈れば喜んでもらえるので、プレゼントする品物を選ぶのは楽です。さらにちょっぴりプレミアムなビールを選べばバッチリでしょう。ビールの場合は、プレミアムと言っても、ワインなどに比べれば価格もそれほど高くないですし、本数で調整し、予算内に入るようにすることもできます。
|
2.シャンパン
お祝いの席ではシャンパンが似合いますね。カーネーションと一緒にシャンパンを贈れば、きっと喜んでもらえるでしょう。
|
3.日本酒
日本酒が好きな方ならば、いろいろな日本酒の詰め合わせなどが「きき酒」的な楽しみがあって喜ばれるかもしれません。また一升瓶よりも一回り小さな瓶であれば、味が落ちる前に飲みきれそうなので、美味しく飲めます。
|
4.コーヒー
コーヒー好きならば、簡単に美味しいコーヒーが入れられるスターバックスのドリップコーヒーセットがおすすめです。
|
母の日のプレゼントで花以外なら使ってもらえるもの
母の日のプレゼントでは、「使ってもらえるもの」もおすすめです。便利であったり、気に入ったから使ってもらえるのであって、「使ってもらえる」というだけで贈った甲斐があるというものです。何を贈ったら使ってもらえるのか、よく観察して選びましょう。状況によっては、「母の日のプレゼントで〇〇を贈ろうと思うんだけど、どう?使ってもらえる?」などと尋ねても良いでしょう。
1.カバン、バッグ
カバン好きは、何個カバンがあっても困りません。デザインが気に入れば喜んでくれます。カバンと言っても、安いエコバックから、高級なブランドバッグまでいろいろなものがあります。通常は、安いバッグと高いバッグは使うシチュエーションが異なりますので、どんなバッグを贈っても、そのバッグにふさわしい状況で使いますので心配要りません。
|
2.帽子
GWや母の日の頃から気温が高くなり、アウトドアに出ることも増えます。そんな時期に帽子を贈ると喜ばれるかもしれません。帽子が好きな人ならば、帽子は何個あっても困らないものです。つば広リボンの麦わら帽は、ちょっとトラディショナルで上品な雰囲気があります。
|
3.日傘・傘
GWや母の日頃から日差しも強くなってきますので、日傘が欲しくなります。また6月頃から梅雨入りすることが多いので、晴雨兼用ならば便利です。フリルの付いたおしゃれな傘も良いでしょう。
|
まとめ
母の日のプレゼントで、花以外のものについて紹介しました。いろいろなものが候補になりますので、ここに挙げたものをヒントにしていただければと思います。楽しい母の日にしましょう!