PR

テニスで遅いボールの打ち方!リターンとストローク!

テニス

テニススクールの中級レベルの人は、積極的に試合で出場しましょう。レッスンの時のコーチの球出しと違い、試合での活きたボールを打ち返す経験を積まないと、本当の意味でテニスで必要な打ち方が習得できません。簡単なようで案外難しい遅いボールの打ち方を紹介します。

スポンサーリンク

テニスで遅いボールを打つのは難しい!

テニスでは、相手がギリギリで打ち返してきたボールが、遅いスピードでこちらのコートに入ると、チャンスボールと考えることが多いのですが、それを確実に打って決めるのは案外難しいものです。トッププロならば、そのようなボールをしっかり決めて、チャンスボールにしますが、テニススクールの中級レベルの試合を観ているとネットしたり、アウトしてしまうことが少なくないようです。

これは試合に出場せずに、テニススクールのレッスンでコーチの球出しのボールばかり打っていると気がつき難いです。しかし、中級レベルのシングルスの試合に出場してみるとよく分かるでしょう。いつものレッスンではハードヒットを連発している人でも、シングルスの試合になるとアウトやネットを恐れて、山なりのボールを慎重に打つことが多くなります。

実際、中級レベルではアンフォーストエラーが多い方が負けることが多く、まずはしっかりつなぐことが目標となるからです。ところがこのようなボールを打ち続けることを普段練習していないですし、試合の緊張も加わるとしっかりスイングすることが難しくなり、ミスが多くなります。そんな感じで試合に負けると、相手に負けたというよりも自滅した印象が強く、悔しくなりますね。

中級者のシングルスの試合によくある遅いサービスのリターンと、遅いボールのストロークについてさらに詳しく解説します。

スポンサーリンク

テニスで遅いサービスのリターン

テニスのサービスは得意でしょうか?中級レベルでは、サービス力よりもリターン力が高いことが多く、それほど強力なサーブを打つ人はいないようです。次々にサービスエースが穫れるようならば、上級者でしょう。そのため中級者は、頑張って少しでも速いサービスを打とうとする人が多いようですが、それなりに良い感じのスライスサーブが相手のフォア側に入ると、かなり良いリターンが返ってくることがあります。反対にかなり遅くても、高い軌道のスピンサーブが入ると、そう簡単には打ち込まれないことが多いです。

これはリターン側に視点で見れば実感できるでしょう。中級レベルで、試合でダブルフォルトにならないように打ってくるサービスは、それほど速くは無いので、案外タイミングが合わせやすいです。頑張ってスピードを出そうとしたスライスサービスでは、曲がりも小さく、スピードも打ちごろです。

ところがかなりスピードが遅くても、高い軌道から落ちてくるスピンサーブは、ボールの上下動が大きく、しっかり移動して自分の打ちやすい高さの打点で打つこと自体が難しいです。練習の開始時によく行うショートラリーや、コーチから頭より高い所までゆっくり出してもらったボールに、しっかり足を動かして正しい打点で打つことが苦手な人は、おそらくこのようなゆるいスピンサーブをリターンすることが苦手でしょう。

まず相手のサーブの軌道をよく見て、できるだけ足を動かし、しっかりとタメを作って打つことが大切です。速いサービスではあまり足を動かす時間がありませんが、面を作るだけで案外返せます。ここではそのようなスピードのあるサーブではなく、山なりの軌道のゆるいスピンサーブですので、もちろん何歩か動く時間があります。

どちらかと言うと、深く入って、しっかりリターンする人のところまで伸びて来るようなサービスの方が打ちやすいのですが、後ろに構え過ぎている時の浅く入ったゆるいサービスの方が難しいです。浅いと判断したすぐに前に詰めないと、かなり低い打点で打つことになり、さらに前にラケットを伸ばして当てるようなタイミングになるとネットやバックアウトが多くなってしまいます。

相手のサービスが遅くいと判断したら、前に詰めるようにしましょう。最初は相手のサービスがどんな軌道かよくわからず、リターンミスしてしまうこともありますが、何回かリターンしている間におおよそどんな軌道か分かるようになるでしょう。そうすれば打ちやすい打点の高さになるように、どのあたりに構えれば良いか分かるようになると思います。サービスが安定している人ほど、同じような軌道で繰り返しサービスを打ってきますので。

よくある失敗は、遅いボールが来るとそれに合わせて動きが遅くなってしまうこと、さらにしっかり肩を入れられず、棒立ちみたいになってしまい、手打ちになってしまうことがあります。少し大げさにでも後ろ足でステップを踏んで、タメを作りながら重心を下げた方が成功することが多いです。


スポンサーリンク

テニスで遅いボールのストローク

中級レベルの人がシングルスの試合で打ち合っている時に、お互いがベースライン付近でラリーを続けている時は良いのですが、あたり損ねたボールが浅くなった時にすぐに前に詰められなくてミスショットしてしまうことがあります。テニスコートは左右方向よりも前後方向の方が長く、このようなゆるく短いボールを上手く打てるかどうかは、相手の動きをよく見て、相手がボールを打ったらすぐに「短い」と判断し、前に詰められなければ上手く打てません。

実際、ドロップショットを打たれた時の方が、すぐに「短い」と分かるので早く反応できるのですが、普通にベースライン間でラリーをしていて、単純に短くなった方がしっかり見ていないと反応が遅れることがあります。

シングルスでは、相手を深く押し込んで、返球が浅くなった時が攻撃するチャンスですので、むしろ浅いボールを待っていて、いつでも前に詰められるような意識で相手を観察していると良いでしょう。そして相手が打ち難そう打ったら1歩前に入り、前に詰める準備をした方が良いでしょう。

前に詰めていった時は、打点に入ったらしっかり止まって、タメを作って打つようにしましょう。前に移動しながら打つとコントロールが難しくなり、アウトが多くなります。

まとめ

簡単なようで案外難しい、遅いボールの打ち返し方について紹介しました。これまで試合経験が少なく、試合に出始めた人ほど遅いボールへの対処の難しさを実感されているでしょう。一つ一つ苦手を克服していけば、着実に強くなれるはずです。

テニスのシングルスの試合で勝つための練習方法については、こちらの記事「テニスのシングルスの試合で勝つための練習方法がある!」で紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました