PR

テニスの試合でタイミングを取るのが難しい!リズムが重要!

テニス

テニススクールで週に1回レッスンを受けている中級レベルの人でも、コーチの球出しなどのボールは上手く打てるのに、試合(試合形式の練習)ではボールを練習の時のように上手く打てないことが多いようです。どうしたら上手く打てるようになるのか紹介します。

注目!!
▼その他のテニス上達のコツについてはこちら▼
テニスが上達するコツを伝授!上手くなりたい人は必見!

スポンサーリンク

テニスの試合でタイミングを取るのが難しい

テニススクールでのコーチの球出しなどの練習と試合の大きな違いは、相手の打ったボールが広いコートのどこへ飛んでくるのかわからないこと、およびボールのスピードと高低もいろいろあることです。相手がボールを打つ直前にスプリットステップをして、身体の重心・姿勢をニュートラルな状態にして、前後左右のどちらへも動けるようにしないと、スムーズに動き出せません。

またスプリットステップをした時に相手のスイングとインパクトをよく見て、打ち出されたボールの軌道を予測し、前後左右どちらに動くのか判断しなければなりません。左右は分かりやすのですが、前後方向の判断は難しいので、ボールに集中しなければなりません。

速いボールは、ある程度続くと目が慣れてきて、案外ラケット面を合わせやすのですが、緩急をつけられると難しくなります。またボールの軌道もフラットドライブのようなボールばかりならば案外慣れるのですが、高く跳ねるトップスピンや遅く高く弾むボールやアンダースピンのスライスなどが混ぜられるとかなり難易度が上がり、打つ時にバランスを崩すことが多くなります。

安定したショットを打つためには、自分なりの打つ時のリズムを作って、ボールにタイミングを合わせる練習をしましょう。

スポンサーリンク

テニスのストロークのタイミングの合わせ方

テニスのストロークのタイミングの取り方は、ボールの後ろ側に入り、後ろ足を踏み込むところからリズムを取って合わせると良いでしょう。相手の打ったボールが左右のどちらかに来るのかが分かり、フォアハンドとバックハンドのどちらで打つのかを決めたら、前側の肩を入れ、ラケットをテイクバックする初期動作を始めます。この後、打点まで何歩か走らないといけないこともありますし、ほとんど動かずその場で打てることもありますので、インパクトのまでのタイミングが異なります。そのため、打点を決め、最終的なテイクバックとスイングを開始する後ろ足の踏み込みからのリズムでタイミングを取る方法が合理的です。

自分の打点で打てるように、球際まで細かくフットワークを使って動く必要があります。スピードボールでは時間的な余裕が無いのですが、比較的低い軌道で直線的にボールが飛んできますので、ボールに追いつけていればタイミングは合わせやすいでしょう。むしろ遅いボール、特に高く弾むボールが打点の判断が難しく、足の動きもおろそかになりやすいため要注意です。

ボールの動きに気持ちが集中していれば、速いボールには反射的に動けるものですが、遅くて、特に高く弾むとなんとなくボールの動きを目で追うだけで、足が動かなくなってしまうことが少なくありません。ゆるく、高く弾むボールは「チャンスボール」と言われますが、打点を決め、フットワークを使って素早く動き、後ろ足の位置を決めるのは難しいです。

足の位置を決めるのが早過ぎて、ボールとの距離が適切ではなく、バランスを崩してスイングしてしまうことが非常に多いので、ギリギリまで動いて、後ろ足の位置を決めましょう。


スポンサーリンク

テニスのサービスのタイミングの合わせ方

テニスの試合でも、サービスだけは自分からプレイをスタートできる唯一のショットです。そのため、ストロークのところで述べたような、相手の打ったボールに合わせるための難しさはありません。しかし、簡単かと言うと決してそんなことはなく、サービスが入らずダブルフォルトが多くなったり、サービスを入れることに神経を使い過ぎて、その後のプレイに支障が出たりすることがよくあります。

その原因としては、トスの上げ方、スイングの方法、インパクトの方法などの技術的な課題もありますが、自分のリズムを意識していつもそのリズムを保ってサービスを打っているかという点も重要です。サービスのリズムとは、サービスの動作を開始してから打ち終わるまでのリズムのことです。

ナダル選手のサービスの時のルーティーンは有名ですが、構える段階から毎回同じ動作・同じリズムでサービスを打つことがサービスを安定させるために極めて重要です。特に試合で緊張したり、プレッシャーがかかるとリズムが乱れやすくなります。その結果、トスが乱れて、サービスが安定しなくなることが多いようです。

自分のルーティーン(*私の場合はボールを数回コートにバウンドさせます)を行い、トスを上げるまでの身体の動き、リズムを練習して固めましょう。比較的ゆっくりした動きで行い、あまりトスを上げる腕を脱力し過ぎない方が安定します。そこからスイングに向けて加速していくと良いでしょう。サーブのスピードの調節は、スイングスピードを大きく変えるのではなく、回転でコントロールできるとリズムも大きく変わらず安定するでしょう。

まとめ

テニスのリズムとタイミングの取り方について紹介しました。レベルの高い人のプレイは、その人のリズムがあって、美しいものです。自分なりのリズムを確立しましょう。

▼その他のテニス上達のコツについてはこちら▼
テニスが上達するコツを伝授!上手くなりたい人は必見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました