「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
-
MacBookは使いやすいキーボードがあります、素早く文字入力することができます。それだけではなく、実はIPhoneのように音声入力もできるんです。実際に音声入力を使ってみると非常に便利ですので、以下 …
-
-
MacBook ProのThunderbolt 3 USB-Cとは?おすすめのハブは?
Appleのノートパソコンの最高峰であるMacBook Proは、Thunderbolt 3のポートとヘッドホンジャックのみがインターフェイスとして用意されています。前者はAppleのホームページで「 …
-
-
Appleが2015年に発売したMacBookは、インターフェイスとなるポートを「USB-Cポート1個」に統合した思い切った設計で、多くの人を驚かせました。USB-Cとはどのようなポート・ケーブルなの …
-
-
iPhoneでWebをPC表示にする方法!Safariの場合
iPhoneユーザーはおそらくほとんど毎日iPhoneでインターネットのWebページを見ているのではないかと思います。非常に便利なのですが、パソコンも使っていて、パソコンでもWebページを見ている人に …
-
-
iPhoneのバッテリーが少ない時の対処方法!長持ちさせる!
私はこれまでにiPhone 4、iPhone 6、iPhone 8と機種変更して使ってきました。新しくなるほど性能も向上していますので、機種変更する度に満足度が上がっています。バッテリーについても、持 …
-
-
太陽光発電と蓄電池の価格が下る!風力発電と合わせて普及する!
太陽の光を利用して発電する太陽光発電は、クリーンで静かで魅力的な発電です。東日本大震災以降は、電力の需給が逼迫したこともあり、多くの太陽光発電設備が作られました。しかし、それでも日本の電力・エネルギー …
-
-
米国へ出張・旅行などで行く時はESTAの申請が必要です。ところで米国でトランジット(乗り継ぎ)して他の国に行く場合もESTAの申請が必要なのでしょうか?乗り継ぎのためだけに米国の空港に短時間居るだけで …
-
-
冷蔵庫は、言うまでもなく、食品や飲料などを冷蔵・冷凍し、氷を作ることができる便利なもので、快適な生活をするための必需品です。また普通の家庭にある家電製品の中でも最も大きく、重いものの一つであり、消費電 …
-
-
ガソリンで走行する車に乗るならばガソリンスタンドで給油する必要があります。電気自動車の販売が始まりまりましたが、まだまだ圧倒的にガソリン車の方が多いでしょう。ガソリンを少しでも安く給油するために、フル …