最近は月額数百円程度で映画が見放題の動画配信サービスがあり、人気となっています。映画をスマホで観るのもよいのですが、iPadならばiPad、iPad mini、iPad Air、iPad Proなどのラインアップがあり、もっと大きな画面で楽しめます。
実際、iPadに映画をダウンロードして、飛行機などでの移動中に楽しむ人も多くなっています。飛行機の座席に付いているモニターに比べて、iPadの方が画質が良いこともあり、魅力的です。iPadで映画をダウンロードして外出先で見る方法について紹介します。
iPadで映画をダウンロードして飛行機で観る
先日、米国出張する時に、機内で隣の席の人がiPadで映画を楽しんでいました。国際線ですので、飛行機の中で映画を視聴するサービスが利用できるのですが、それを利用せずに自分で持ち込んだiPadで映画を観ていました。消灯後でしたのでiPadの機種は確認はできませんでしたが、インチサイズと狭額縁からiPad Airのようでした。
iPadはIPS液晶を使っていて、非常に視野角が広いのですので、隣の席からでもよく見えました。iPadで9.7インチ、iPad Airで10.5インチですので、通常の飛行機のシートに装備されているディスプレイよりも大きく、高精細で画質も優れています(*飛行機のエコノミー、ビジネスなどのクラスにもよります)。
飛行機で利用できるサービスに比べると、用意されたタイトルの中から選ばなければならないという制約はなく、自分で観たい映画を予め選んでiPadにダウンロードして持って行けますし、ディスプレイの画質も良いので魅力的です。最近はこのように自分のiPadで映画を用意して、機内で楽しむ人が増えているので、将来は機内サービスから映画が無くなると予想する人もいるようです。
早速自分でもiPadに映画をダウンロードしたいと思ったのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
iPadで映画をダウンロードする方法
iPadに映画をダウンロードするためには、有料の映像配信サービスを利用する方法が便利です。有料と言っても、最近は月額数百円程度で見放題のサービスも増えているので、案外気楽に利用できます。前述のように、飛行機で長時間移動するなどが多い人には特におすすめです。
自宅のWiFiを利用してダウンロードしておけばパケット代は心配要りませんし、ダウンロードサービスなので、視聴するときにはWiFiや4Gなどの回線を使用しません。したがって、飛行中の機内でも問題なく視聴できます。
具体的なサービスとしては、以下のようなものがあります。U-NEXTなどは「31日間無料トライアル」というサービスがありますので、まずは悩むよりも試してみた方が良いでしょう。気に入らなければ止めればよいですし、気に入れば継続すればよいので。
dTV
NTTドコモが提供する動画配信サービス。NTTドコモユーザー以外でも利用できます。月額500円(税抜)で見放題です。
Netflix
月額800円のプランからあります。NETFLIXオリジナル作品もあり、ここでしか観られないコンテンツもあります。
U-NEXT

まずは「31日間無料トライアル」というものすごくお得なサービスがありますので、これに申し込んでみると良いでしょう。実際に利用してみればメリットとデメリットもすぐにわかります!
*本ページの情報は2021年4月1日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Amazonプライム・ビデオ

Prime Video
便利なサービスが多くなりましたね。
iPadに映画をダウンロードする際の容量と時間に注意!
自宅などのWiFiを利用できる場所で、WiFiを利用してダウンロードしましょう。
映画などをダウンロードすると、データ量が多いために4Gなどの通信回線を使用するとパケットが大量に必要となります。料金プランにもよりますが、データ通信量が高くなることもあるので要注意です。
また高速のWiFiの方が短時間でダウンロードできるでしょう。
ダウンロードする映画の容量は、画質と時間によりますので、一概に言えませんが、DVDにおさまるようなものは数百MB、最高画質で2時間となると数GBになるものもあります。それらを記録できるストレージ容量が必要になります。
画質を落とせるようであれば、そちらを選択できると容量が節約できます。テレビ画面よりも小さいiPadならばある程度画質を落としてもそれほど気にならない場合もあります。いずれにしても試してみるのが手っ取り早いですね。
ダウンロードに要する時間もこれらのコンテンツの容量にもよりますし、インターネットの通信環境にもよりますので一概には言えません。いずれにしても高速のWiFi環境でダウンロードすることをおすすめします。
ダウンロードした映画は、サービスにもよりますが視聴できる期限が定められています。前述のように飛行機内などで視聴する場合は、視聴期限に注意しましょう。
またダウンロードしたコンテンツは、光ディスク等にダビングすることは通常できません。これらの制限があることを理解した上で、上記の有料サービスを利用するようにしましょう。
まとめ
iPadで移動中の機内などで映画を視聴する方法について紹介しました。手軽な料金で楽しめますので、利用してみると良いでしょう。
AmazonのKindleの購入履歴・閲覧履歴を削除する方法についてこちらの記事で紹介しています。
PS5でAmazonプライムビデオを観る方法についてこちらの記事で紹介しています。
コメント