海上自衛隊鹿屋航空基地および鹿屋市文化会館等で、2023年4月29日(土)・30日(日)にエアーメモリアル in かのや 2023が開催されます。
4月29日(土)は、鹿屋市文化会館で佐世保音楽隊演奏会とリナシティかのやイベント広場(ガレリア)で歓迎レセプションが行われます。
4月30日(日)は、メインの航空ショーと体験搭乗等が海上自衛隊鹿屋航空基地で行われます(*悪天候中止)。
エアーメモリアルinかのや2023のアクセス・混雑・駐車場などについて紹介します!
エアーメモリアルinかのや2023!鹿屋基地航空祭のアクセス・駐車場
海上自衛隊鹿屋航空基地は、鹿児島県鹿屋市西原3丁目11番2号にあります。近くに鉄道の駅は無く、アクセスは少々厳しいです。
海上自衛隊鹿屋航空基地の公式サイトにもわかりやすいアクセス案内が見当たりません。
基本的には車でのアクセスになるようで、「2023 エアーメモリアルinかのや」の公式サイトに駐車場案内があります。
一般・身障者向けの基地内駐車場は、それぞれ1000台・200台ありますが、事前申込みで応募者多数の場合は抽選となります。2023年については、すでに募集が締め切られました。
周辺に特設駐車場が設けられ、ここから基地まで有料のシャトルバスが運行されます。詳細は公式サイトの案内をご覧ください。
エアーメモリアルinかのや2023!鹿屋基地航空祭の混雑と来場者数
これまでエアーメモリアルinかのやの来場者数は以下のようになっています。
2022年5月21日(土)、5月22日(日):新型コロナウイルス感染状況を考慮し中止
2021年4月24日(土)、4月25日(日):新型コロナウイルス感染状況を考慮し中止
2020年4月25日(土)、4月26日(日):新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止
2019年4月27日(土)、4月28日(日) 2万2000人
鉄道の最寄り駅から徒歩圏ではなく、基本的には車でのアクセスであることを考えると、基地および特設駐車場周辺の道路はかなり混雑する可能性が高いです。
エアーメモリアルinかのや2023!鹿屋基地航空祭の展示・イベント
【飛行展示】
オープニングフライト
・開会宣言
・祝辞
・ポスター優秀賞表彰式
飛行展示(詳細調整中)
・海自救難飛行艇US-2飛行展示
・陸自第1空挺団降下展示
・民間アクロバット機(WP)曲技飛行展示
【体験搭乗】
SHー60K、TH-153
・基地内での抽選によります
【地上イベント】
・陸・海・空自航空機 地上展示
・米軍航空機 地上展示(調整中)
・働くヘリコプター地上展示
(県警、海保、消防、民間ドクターヘリ)
・働く車展示
・なりきり写真館
・航空学生ファンシードリル
・着水脱出訓練装置展示(見学)
・フライトシミュレータ見学
・音楽イベント館
(佐世保音楽隊)
・缶バッジ作成体験
・エレファントウォーク(仮)撮影会
・管制塔見学
航空祭の楽しみ方については、こちらの記事「航空祭の楽しみ方!初めて行く人のためのガイドブック」で紹介しました!
コメント