PR

ヤマダプレミアム会員のメリットとデメリットは?解約(退会)できるの?年会費は?

ヤマダプレミアム会員 ヤマダ電機

先日、クレジットカードの明細を見ていたら、「ヤマダプレミアム会員 330円」が支払われていることに気が付きました。「今まで気がつかなかったの?」と突っ込まれそうですが、後述するような事情もあり、気がつきませんでした・・・。

毎月330円ですので、年間3,960円も支払っていたなんてビックリです。これでどんな特典が受けられるのでしょうか?継続する価値があるのでしょうか?

ヤマダ電機のサイトを見ると、ヤマダプレミアム会員の新規受付は終了していると記載されています。つまり、解約するともう申し込むことができないということです。本当に解約してしまって良いのでしょうか?

私の場合、慎重に考えた結果、ヤマダプレミアム会員を継続することにしました。以下に紹介します!

スポンサーリンク

ヤマダプレミアム会員とは?会費は330円?

我が家はヤマダ電機のヘビーユーザーで、長年いろいろなものを購入しています。もう昔のことは忘れてしまいましたが、覚えているものだけでも合計200万円以上は購入しました。

以前は家族それぞれがヤマダ電機の会員になり、ポイントカードを作っていたのですが、スマホのアプリに移行する時に、家内名義のアプリにすべてポイントは集約することにしました。

通常は、私名義のクレジットカードで決済しているのですが、ポイントの授受や利用はすべて家内に任せていたのでヤマダプレミアム会員の会費を払っていることを見落としていました。

「ヤマダプレミアム会員利用規約」を読むと、「会費は月額税込550円、年額税込6,600円」と書かれているのですが、ずっとキャンペーンが継続されているようで、割引価格の「月額330円(税込)、年額3,960円(税込)」となっています。

ヤマダプレミアム会員のメリットは?毎月300円分のポイント?

ヤマダ電機の公式サイトを見ると、ヤマダプレミアム会員のメリットとして、以下の特典1〜10が紹介されています。

特典1:毎月来店ポイントで300(円分)ポイント進呈(翌日から31日間使える)、さらに年間継続すると300(円分)ポイント進呈

特典2:お買い物後もう1回ポイントマシーンを利用できる

特典3:毎月5日と25日は、+2%ポイント進呈(メールアドレスの登録が必要)

特典4:VIP会員セールに優先ご招待!(基準を満たした方のみ対象)

特典5:各種サービスでお得!
「New The 安心 入会加入金を4,015円から3,212円に20%割引」
「テレビ・冷蔵庫・洗濯機の買い替え時、買取成立で500(円分)ポイントプレゼント」
「スマホサポートサービス(機種変更時の設定や電話帳移行など)が5〜25%割引」
「生活サポートサービス(エアコンクリーニングやハウスクリーニング)が5%割引」
「パソコンサポートサービス(初期設定、インターネットの開通など)5〜10%割引」
「ホームネットワークサポートサービス(テレビやレコーダーのネットワーク接続など)5〜10%割引」
「リフォーム商品割引(2アイテム以上の同時購入で)3〜5%割引」

特典6:大型商品の配送時間指定無料(通常1,100円(税込))

特典7:小物商品配達1,650円(税込)以上で送料無料

特典8:対象商品購入で特別ポイント進呈!

特典9リフォームの相談無料(見積依頼で500(円分)ポイント進呈)

特典10:指定商品の宅配料無料!

いろいろと特典がありますが、月額で会費を支払続ける割には、通常、狙って特典を利用できる機会があるのは特典1〜3でしょうか?

それ以外の特典は、偶然それらを利用する機会があれば利用するかもしれませんが、あまり使う機会が無いような気がします。

パソコンの初期設定やインターネットの開通なども、年々簡単になっていますので、そもそも必要としていない人も多いでしょう。テレビやレコーダーのネットワーク接続も同様です。

エアコンのクリーニングなどもダスキンなどの他社に依頼していたら使う機会も無いですし、リフォームも賃貸住宅ならば使う機会がありません・・・。

スポンサーリンク

ヤマダプレミアム会員は解約(退会)すべき?継続すべき?

シンプルに考えれば、毎月支払い続ける会費の元が取れなければ解約(退会)した方が良さそうです。しかし、新規受付は終了していますので、本当に解約しても良いのか慎重に検討してから決めた方が良いです。

来店ポイントなどを確実に獲得できれば元が取れそう

ヤマダプレミアム会員の特典紹介でも、上記の特典1〜3が大きく、目立つように紹介されていますので、ここを強調していることがわかります。

現在キャンペーン中で月額330円(税込)の会費ですので、毎月の来店ポイント300(円分)ポイントと、これを年間継続した場合のポイント300(円分)ポイントを獲得し、確実に利用すれば、ほとんど取り戻せます(*これだけでは60円分会費の方が多い)。

これに買い物後にもう1回利用できるポイントマシーンを忘れずに使えば、会費以上にポイントを獲得できます。

つまり、この来店ポイントの獲得&利用と、買い物時のポイントマシーン利用を確実に実行できるかどうかが判断のポイントとなります。

ヤマダ電機をよく利用していて、月に2回以上店舗に行くならば、問題なく実行できるでしょう。来店ポイントは、獲得した翌日から31日間有効というルールが不便で、それを使うためには月に2回行く必要があります。来店したその日から使えれば月に1回で済むのですが・・・。

私の場合は、近所にヤマダ電機がありますので、とりあえずヤマダプレミアム会員を継続しています。しかし、これだけヤマダ電機を利用しても、元を取るレベルですので、毎月会費を払い続けてまでヤマダプレミアム会員を継続すべきなのかまだ検討を続けています。

ヤマダプレミアム会員とゴールド会員、安心会員の違いは?

ヤマダ電機にはヤマダプレミアム会員の他に、ゴールド会員や安心会員などもあることがわかりにくくなる原因の1つです。

ヤマダ電機で買い物をしてポイントを獲得するには、会員登録をする必要があります。会員登録後は、ヤマダ電機での買い物の履歴が残り、累積での購入金額や頻度などによって会員ランクがブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドなどのように認定されます。

ゴールドは累計購入金額が30万円以上、プラチナは100万円以上、ダイヤモンドは認定制です。最終利用月から1年以内に、累計購入金額が次のランクまで達成すると昇格します。しかし、最終利用月から3ヶ月以内に3,000円以上購入、あるいは店頭でポイントマシーン1回以上利用のどちらかを満たさないと降格します。

安心会員は、正式には「NewThe安心 (家電製品総合保守契約)」という保証制度に加入した会員のことです。詳しくは以下を参照下さい。

このようにヤマダ電機では複数の会員制度があることも、自分は一体どのタイプの会員になっているのかよくわからなくなる原因の1つです。無料の会員制度ならば良いのですが、有料の会員制度の場合は内容をよく確認して入会するか、あるいはすでに入会しているならば継続するのか検討した方が良いです。

スポンサーリンク

ヤマダ電機のプレミアム会員の解約(退会)方法

ヤマダ電機のプレミアム会員の解約方法は、電話受付のみです。方法は簡単で、電話窓口0120-088-322に電話し、確認に必要な会員情報を伝え、プレミアム会員を退会したい旨を伝えるだけです。受付時間はAM10時〜PM7時です。

特に引き止められたり、理由をしつこく聞かれるなどということはなく、あっさり解約できます。

前述のようにヤマダプレミアム会員の新規受付は終了していますので、退会すると再入会できなくなります。慎重に検討してから判断しましょう。

ヤマダプレミアム会員の新規受付はなぜ終了?

ヤマダプレミアム会員の新規受付はなぜ終了してしまったのでしょうか?公式な説明・発表は見当たりませんので詳細は不明です。合理的な理由で新規受付を終了したのであれば、この会員制度を今後も継続する意義が無くなってしまったと推測されます。

この種の会員制度は、システムの構築・維持管理、広告・宣伝などに多くのコストがかかります。通常は、毎月会費を集められる制度は企業側から見ると非常に魅力的なものですが、会員数がある程度以上の規模にならないとコスト負担の方が重く、割に合わなくなってしまいます。

インターネットショッピングの普及で小物の送料無料はほとんど魅力を感じませんし、大型商品の時間指定無料も利用頻度が低すぎてわざわざそのために毎月会費を払う気がしないという人が多いでしょう。

セールやポイント優遇も、大手のECサイトならば日常的に行われていますので、インパクトに欠けます。

前述のように来店ポイントも月に2回以上ヤマダ電機に行かないと活用できません。

このようなプレミアム会員制度の特徴から会員数が減少しているのではないかと推測します。特に新規受付を終了してからは会員数が減少することはあっても増えることはありませんので、着実に減るはずです。

ヤマダ電機としても、毎月会費を支払ってくれる魅力的なプレミアム会員の特典を拡充し、さらに会員数を増やす方向に注力しないのは、前述のように複数ある会員制度によるわかり難さを解消し、基本となる無料の会員制度を中心としていく方針なのかもしれません。

ヤマダプレミアム会員のクレジットカード変更方法

ヤマダプレミアム会員の会費は、毎月クレジットカードで支払います。状況によっては当初登録したクレジットカードから別のクレジットカードに変更することもあるでしょう。その方法があまりわかりやすいところに書かれていませんので、参考までに以下に記します。

解約の時と同様に電話窓口0120-088-322に電話し、会費支払用のクレジットカードを変更したい旨を伝えます。その際に以下の情報が必要となりますので準備しておきましょう。

1.契約した時の電話番号
2.変更前(現在)のクレジットカードの下4桁の番号
3.変更したい新しいクレジットカード番号

上記の情報を口頭で伝えれば手続きはできます。なお受付は10:00〜19:00の時間帯です。

まとめ

ヤマダプレミアム会員について紹介しました。名称はカッコ良いのですが、新規受付は終了しています。近い将来は無くなる会員制度なのかもしれません。

ヤマダ電機の長期保証については、こちらの記事で紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました