「スマホにメールが届かない!」
そんなトラブルが発生しています。自分のスマホへ送信されたメールが確実に受信できているでしょうか?
もしかしたら、問題なく受信できているつもりでも、それは「いくつかのメールを受信できていない」ことに気がついていないだけかもしれません。
もし自分のスマホにメールが届かなかったり、その可能性がある場合は、どのように対処すればよいのでしょうか?以下に紹介します。
アメリカ放題やソフトバンクのスマホの使い方のまとめ
ソフトバンクのスマホにメールが届かない!
私はソフトバンクのスマホを使っています。自分のスマホにメールが届かないことに気がついたのは、自分のパソコンから自分のスマホへ送ったメールが届かなかったことがきっかけです。
最近は、パソコンとスマホは広く普及していますので、これらの両方を使用している人は多いでしょう。外出する時にパソコンで受信したメールを見たくなる場合があります。その度にパソコンを起動するのは面倒なので、スマホに転送しておけば便利です。
しかし、必要なメールをスマホへ送ったはずなのにこれが届かなかったので困りました。原因がよくわかりませんが、転送したメールが届かないことが多くなりました。
少々事情が複雑なのは、100%届かないわけではなく、確率的には低いのですが届くこともあるということ。
ちなみに同じトラブルは、自分のスマホだけでなく、家族のスマホに送ったメールでも発生しています。
メールのタイトル・文面・添付ファイルの内容などによって、迷惑メールと判定されている可能性があります。
ソフトバンクのスマホにメールが届かない原因は?
プライベートのスマホのメールアドレスは、セキュリティの関係上、他の知り合いには教えていませんが、ソフトバンクやその他のサービス等の登録時に使用しているため、迷惑メールも届きます。
したがって、迷惑メールフィルターを使用しないわけにはいきません。私は、ソフトバンクが推奨する、迷惑メールフィルター「強」を選んでいます。
「強」に設定しても迷惑メールが届きますので、ソフトバンクが推奨するように、「強」を選ぶべきと思います。
私の場合、次項で述べる「許可するメールの登録」を使うことで、自分のパソコンからのメールを受信することができるようになりましたので、原因はソフトバンクの迷惑メールフィルターでした。
ソフトバンクによれば、メールが受信できなくなる原因は複数あります。
例えば、「電波状況」「設定(*例えば「パソコンからのメールをまとめて拒否する」という設定もあります)」「ソフトバンクのシステムトラブル(*最近もソフトバンクがメール1000万通を誤って消去したことが報道されました)」「その他のトラブル」などです。
メールが届かない場合は、スマホがWiFi環境下ならば4Gに切り替えて、再度パソコンから送信するなど試してみましょう。それでもダメであれば、ある程度時間をおいて再送信してみましょう。
それでもメールが届かないようであれば、私と同じように迷惑メールフィルターである可能性があります。
ソフトバンクのスマホにメールが届かない場合の対処方法は?
私の場合は、パソコンからのメールがソフトバンクのスマホに届かないトラブルは、「許可するメールの登録」を使うことで解決できました。
重要な連絡などが送られてくるメールアドレスなどは、この機能を使って登録しておくと良いでしょう。その手順は以下のようになります。
まず「My SoftBank」アプリをタップします。





まとめ
ソフトバンクのスマホにメールが届かないトラブルについて紹介しました。適切な設定をして、トラブルを解決しましょう。
▼▼アメリカ放題やソフトバンクのスマホの使い方はこちら▼▼
コメント