PR

オーバーブッキングで飛行機に乗れない?回避する方法は?

国内旅行

出張や旅行で何度も飛行機に搭乗している方ならばご存知かと思いますが、登場予定の飛行機がオーバーブッキングとなることがあります。新幹線などの他の交通機関の指定席では、オーバーブッキングになるケースは聞いたことがありません。実際に登場できなくなることがあるのでしょうか?

スポンサーリンク

オーバーブッキングで飛行機に乗れないことがあるの?

あまり飛行機に搭乗する機会が無い方は、空港で飛行機がオーバーブッキングになっている状況に遭遇すると驚くかもしれません。指定席を予約するような乗り物でオーバーブッキングになるなんて少々不思議な気もします。私も千歳空港から夜の羽田空港行の便に乗った時に、オーバーブッキングで航空会社のスタッフが1万円の協力金で席を譲ってくれる人を募集している所を見たことがあります。幸い私は搭乗できましたが、状況によっては搭乗を拒否されるケースもあります。

「オーバーブッキングで飛行機に搭乗できないことがある」ということを初めて知った時には、私は非常に驚きました。何日も前から予約を入れ、お金を払っているのに、航空会社が座席数よりも多くの人の予約を受け付けて、状況によっては搭乗拒否するなんでひどい話ではないかと思いました。しかし、これは日本のみでなく、世界中の航空会社で当たり前のように行われていることです。そうであれば、飛行機を利用する以上は受け入れざるを得ません。「飛行機はオーバーブッキングするものであり、状況によっては搭乗拒否される」ということです。

スポンサーリンク

オーバーブッキングの飛行機が多い国内線は?

航空会社はなぜオーバーブッキングをするのでしょうか?それは一定の確率で、予約した便に搭乗しない人がいるため、それに応じた人数をオーバーブッキングし、空席になることを防ぐためです。予想に反して搭乗しきれない人数の予約者が集まった場合は、前述のように協力金を支払って次の便などに変更していただくように呼びかけ、最終的な人数調整をします。

予約したのに搭乗しない人は、一般的には予約変更をしたり、何らかの事情により搭乗時刻までに搭乗できなかったりするケースが多いようです。傾向としては、出張などのビジネスで利用する人が予約変更することが多く、ビジネス目的での利用が多い便などで多めにオーバーブッキングするような調整が行われます。出張先での仕事が早く終わったり、遅くなったりすることがあるからです。反対に観光旅行などで利用する人が多い便では、予約変更する人は少なく、オーバーブッキングは少なめ(あるいはほとんどなし)に調整されます。観光目的ではツアーの利用者も多いですし、家族連れでは予約変更しても家族がバラバラの席になったり、別々の便になることが多いからです。

航空会社では予約変更やオーバーブッキングの状況をおおよそ把握していますので、多めのオーバーブッキングである場合は、希望者が見つかれば他の便に予約変更してくれることが多いです。そのような意味で同一路線で1日に数便が運行している場合ほど調整が行われると言えます。前述のように特にビジネスでの利用が多い便ほどオーバーブッキングが行われることが多いようです。私が遭遇した[羽田空港ー千歳空港]などもその代表例でしょう。


スポンサーリンク

オーバーブッキングで飛行機に乗れないのを回避する

オーバーブッキングで他の便に予約変更しても問題ないならば良いのですが、予定通りのスケジュールで搭乗したいのに飛行機に乗れなくなると困ります。そのような事態を回避するためにはどうすれば良いのでしょうか?

まず航空券の事前予約時に座席指定ができていない場合は、その便がオーバーブッキングで、さらに座席指定できていない人は搭乗拒否される可能性が高いです。できるだけ早く空港に行きましょう。特にオーバーブッキングでは、搭乗時間ギリギリや少し遅れて搭乗ゲートに着いた場合は搭乗拒否される可能性が極めて高いです。時間通りに搭乗ゲートに来ないと、登場する権利が無くなるルールだからです。

早く空港に到着すれば、1日に数便あるような路線であれば1つ前の便に予約変更できる可能性もあります。理解しておきたいのは、航空券では搭乗できず、航空券を持って空港のチェックインカウンターでチェックインし、搭乗券を手に入れてから初めてそれを使って搭乗できます。早めに空港に到着してチェックインすることがとにかく重要です。

まとめ

飛行機ではオーバーブッキングが当たり前です。予約した便に搭乗しない人がある程度の確率で存在し、それを埋めるために航空会社が席数よりも多くの予約を受け付けるためです。オーバーブッキングがあるという前提で行動しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました