PR

靴を早く乾かす方法とグッズ!運動靴・上履き(上靴)・革靴の乾かし方!

ライフ

梅雨の時期には雨が降る日が多く、湿度も高くなり、ジメジメしてきますね。靴を洗っても乾きにくく、生臭くなってしまうこともあります。靴も毎日履いていると中が蒸れて、湿っぽくなりますし、雨の日には靴が濡れてしまいます。

靴の臭いを防止するためには、とにかく靴を早く乾かすことが重要です。梅雨の時期でも靴を短時間で乾かせる方法を紹介します。

スポンサーリンク

靴を最短時間で乾かす方法!専用グッズ「靴乾燥機」が便利!

梅雨時のように湿度が高い時期や、気温が低い時期は、靴を乾かそうとしても乾くまでに時間がかかり、臭くなってしまうこともあるかもしれません。また十分に乾燥していない状態で下駄箱に入れてしまうとカビが生えてしまうこともあります。

短時間で靴を乾かしたい場合は、布団乾燥機や扇風機を使う方法があります。

布製の上履きなどのように、比較的温度が高くなっても大丈夫な靴の場合は、布団乾燥機からの温風を靴に当てれば早く乾きます。

革靴の場合は、温風を当てると革が痛む場合がありますので、扇風機などを使って風を当てると良いでしょう。またエアコンで除湿した部屋に干すという方法も有効です。

靴乾燥機で革靴が痛む?

もっともおすすめの方法は、靴専用の乾燥機を使う方法です!

専用機なので、布団乾燥機を流用するよりも簡単にセットして使うことができます。

布団乾燥機はパワーがあるのですが、そもそもは布団を乾燥させるための機器ですので、革靴などのあまり温度を上げ過ぎない方がよい靴に対しては適していない場合があります。つまり、使用時に温度が高くなり過ぎて、革が傷んでしまうことがあるわけです。

以下のアイリスオーヤマの靴乾燥機は、革靴などのようにあまり温風の温度を上げたくない場合でも、適切な温度にボタン一つで設定できるので安心です。

そしてオゾン脱臭機能が付いていますので、靴の乾燥には最も適しているでしょう。さすが専用機です。


実際に私は、このアイリスオーヤマの脱臭くつ乾燥機を購入し、使っています。使ってみるとすぐにわかりますが、本当に便利です!これさえあれば、靴を乾かすのがすごく簡単になります!

あまりに便利なので、特に雨に濡れるなどしなくても、週に1回は靴を乾かすようになり、衛生面や悪臭防止という点でも非常に役立っています。もはや手放せないですね。それでこの値段なので、一家に1台は置いておきたいです。

スポンサーリンク

上履き(上靴)・運動靴を早く乾かす方法!

子供の学校の上履きや運動靴は、日常的に履いて、汚れやすいのですが、普通はスペアがなく、一つの靴を履き続けることが多いようです。そのため家で上履きや運動靴を洗濯すると、すぐに乾かして次の日には使えるようにしたいものです。

これらの靴は、通常は洗濯機で洗えます(*一部、紙などを使っているものもあるようですので、そのよう場合は紙の部分がボロボロになってしまいます。その他、あらゆる上履き、運動靴が洗濯機で洗えるというわけではありませんので、ご確認ください)。

汗や汚れが溜まり、臭いがするようであれば、まずはしっかり洗って臭いの元を除去することが必要です。

洗う前に、まずは靴紐と中敷きを外します。これらを洗濯前に外した方が洗濯しやすいだけではなく、乾かしやすくなります。洗い終えたら、洗濯機でしっかり脱水します。次に風通しのよい場所に立てかけて乾かします。しっかり脱水されていれば、案外早く乾きます。

前述の靴乾燥機が使えれば、おおよそ水気を切った後に使用しましょう。

スポンサーリンク

革靴の乾かし方

社会人や学生で、毎日革靴を履いている人も多いでしょう。望ましくは2足以上の靴を用意して、交互に履くようにした方が靴にも良いです。

2日以上連続で履くと、靴の中が蒸れてきて、湿っぽくなります。そのようになったら一旦しっかり乾燥させた方が良いでしょう。

特に雨の日に履いて、靴の中まで濡れてしまった場合は、しっかり乾燥させないといけないでしょう。

まず外側は、汚れを落とし、柔らかい布で拭きます。

次に新聞紙などの紙を丸めて、靴の中に、つま先までしっかり詰めます。最近は新聞も電子版の購読者が増えているため、「新聞紙がない」という家庭もあるようです。そんな場合は、キッチンペーパーなどが吸水性がよくて便利です。

ある程度吸水したら、詰め込んだ新聞紙を交換すれば、また吸水しますので、より早く乾きます。

ビショビショに濡れてしまった場合は、型崩れしないように普通に置いておいた方が良いでしょう。おおよそ乾燥してきたら、新聞紙を取り出した方が通気性が良くなり早く乾きます。風通しのよい場所で日陰干ししましょう。

前述の靴乾燥機が使えれば、あまり念入りに新聞紙で吸収しなくても、おおよそ水気を切った後に使用すれば早く乾かすことができます。

靴乾燥機で温度が上がり過ぎないように、革靴用のモードに設定して使用しましょう。

ちなみに革靴は使い始める時から防水スプレーをかけておけば、革そのものに染み込む水をある程度は防げるので、濡れてしまった後に乾かすのも楽になります。

防水スプレーの効き目もある程度履くと無くなりますので、雨が降りそうな日は、出かける前に防水スプレーをかけておくと良いでしょう。

まとめ

1.上履き・運動靴などは洗濯機で洗い、しっかり脱水して干せば、速く乾く。

2.濡れた革靴は、新聞紙・キッチンペーパーなどを詰めて乾かす。

3.布団乾燥機、扇風機などで風を当てると速く乾かすことができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました